社会医療法人 近森会 近森病院附属看護学校

  • 2025年03月12日

    3年生(8期生)が災害看護演習の授業を行いました

    3年生の後期に行う災害看護演習では、災害が市民の健康や生活に及ぼす影響や災害発生直後からの災害医療における看護師の役割などを学びます。 授業を担当するのは日本DMAT隊員として災害医療現場での活動経験があり、近森病院ICU病棟に勤務されている急性・重症患者看護専門看護師です。 この日は、災害現場における骨折の見方と外固定法・止血、搬送の演習を行い……

  • 2025年03月06日

    3年生(8期生)が吸引の演習を行いました

    3年生(8期生)が看護技術評価の授業の中で吸引の演習を行いました。 看護技術評価とは、卒業後現場へ出た際に早期に求められる臨床判断と適切な看護援助について、シミュレーションを通じて学んでいく授業です。既に学んだ看護の知識や技術を統合し、的確な状況判断や行動ができるための基礎的能力を養っていきます。 この日は、呼吸器……

  • 2025年02月26日

    3年生(8期生)第114回 看護師国家試験の壮行式を行いました

    第114回 看護師国家試験の壮行式を行いました。 近森会グループから入江理事長、川井副理事長兼近森病院長、岡本統括看護部長、森本近森病院看護部長、教育担当の西本シニア看護師長が参加してくださり、受験生は力のこもった激励とお菓子をいただきました。 1年生、2年生からも元気いっぱいの応援と手作りのだ……

  • 2025年02月03日

    私募債「学び応援債~未来への絆~」の寄贈式を行いました

    この度、四国管財株式会社様が発行する私募債「学び応援債~未来への絆~」を四国銀行様が引き受け、本校へ「車椅子2台、吸引器、手洗いチェッカー」をご寄贈いただく運びとなり、2025年1月20日(月)本校にて、四国銀行様の立ち会いのもと寄贈式が行われました。 「学び応援債~未来への絆~」とは、四国銀行が私募債発行企業から受け取る手数料の一部を教育に資する物品……

  • 2025年01月31日

    始業式と防犯講話を行いました

    あっという間の冬休みが終わり、皆が元気に揃って始業式を行うことができました。 始業式後には近森会管理部 危機管理部長より、高知県下の犯罪動向など自分の身を守るための情報や知識を教えていただきました。闇バイトと気が付かずに申し込んでしまい、いつの間にか犯罪に加担していたなんてことがな……

社会医療法人 近森会 近森病院附属看護学校

〒780-0052 高知県高知市大川筋1丁目6-3

TEL 088-871-7582(受付9:00~17:00・平日のみ)

FAX 088-871-7587